ブログ
サブロク協定の正しい見極め方

全国の学習塾・教育業界で働く皆さんへ。 塾業界では4月が年度初めになります。最近では新年度に向けた新規生募集の必要から3月を年度初めとする会社も増えています。 なので2月や3月は新年度の残業や変形労働時間に関する労使協定 […]

続きを読む
ブログ
パワハラで退職しなくていい、パワハラと闘う 実践的アドバイス

職場で自分がパワハラを受けていると感じた場合は、何らかの行動が必要です。 パワハラが続く中では、ストレスによる体調の不良が悪化することで、心臓や脳への負担から健康を損ねたり、精神的に追い詰められてうつ病になってしまったり […]

続きを読む
ブログ
ブラック企業の有休を取をらせない方法(後編)

「ブラック企業の有休搾取の方法(前編)」の続きです。初めて読む方は前編からお読み下さい。 前回はブラック企業が従業員に年次有給休暇(有休・年休)を使わせない方法として、主に労働基準法違反となるケースを説明しました。でも合 […]

続きを読む
ブログ
ブラック企業の有休を取らせない方法 (前編)

  労働組合 eisuユニオンは先日、大手学習塾 eisu(鈴鹿英数学院)で働く社員の年次有給休暇(有給・年休)の10月末時点での取得状況を、eisuユニオン の公式サイトで開示しました。 23年度10月のえい […]

続きを読む
ブログ
塾業界 やりがい搾取の構造

令和の時代になっても、労働者を精神疾患や過労死に追い込む長時間労働やサービス残業はほとんど減っていません。もちろん学習塾業界にも昔から長時間労働やサービス残業の問題があります。 5年ほど前ですが、首都圏の複数の大手学習塾 […]

続きを読む
ブログ
パワハラが起こる職場の特徴(後編)

『パワハラが起こる職場の特徴』の続きです。最初から読む場合は前編からお読み下さい。 パワハラは部下への「行き過ぎた指導」だとよく言われますが、「指導」と「パワハラ」を明確に区別するのは困難です。もしパワハラを受けた場合に […]

続きを読む
ブログ
パワハラが起こる職場の特徴(前編)

パワハラは終わらない いつまでたっても、法律が改正されても、なくならないパワハラ。最近問題になっているビッグモーターの職場でも、管理職による日常的なパワハラがおこなわれていたそうです。ここ数年、上司のパワハラをきっかけに […]

続きを読む
ブログ
四谷大塚 元講師の盗撮事件の背景(後編)

『四谷大塚 元講師の盗撮事件の背景』の続きです。初めて読む方は前編からお読み下さい。 四谷大塚の教室内で起こった講師の教え子に対する盗撮事件ですが、あの事件後、職場で生徒への対応に関する通達が出された学習塾も多いと思いま […]

続きを読む
ブログ
四谷大塚 元講師の盗撮事件の背景(前編)

四谷大塚での盗撮事件に思ったこと 私立中学受験で有名な大手学習塾、四谷大塚で元講師の男2人が生徒の女子児童を盗撮し、その動画や児童の個人情報をSNSなどに投稿させた事件は、世間に大きな衝撃を与えています。警視庁も法人とし […]

続きを読む
ブログ
西部池袋百貨店のストライキに思うこと

8月31日、西部池袋百貨店でそごう・西部労働組合による従業員の大規模なストライキが発生し、池袋百貨店はこの日は臨時休業しました。大手百貨店での従業員のストライキはなんと61年ぶりだそうです。一方、アメリカやヨーロッパでは […]

続きを読む